仕事を通じて、
自身の成長を実感

エンジニア
R.S(2023年入社)

現在の仕事内容

現在の仕事は、口座振替や総合振込などの業務に必要な、金融機関と勘定系システム等とのデータ連携を行うシステムの保守および開発に携わっています。
主に、機能追加や処理改善を目的としたプログラムの作成、テストやシステムを使用しているお客様からの問い合わせ対応などを行っています。

仕事上でのやりがい、喜び、苦労

プログラムを作成する際に、単にお客様からの要件を満たすだけではなく、将来のメンテナンス性を考慮し、可読性の高いコードを書くことや、処理効率を良くするための工夫も必要になります。そのため、考慮する点が多く、プログラムを作成するのに苦労することもありますが、自分が作成に携わったプログラムがお客様の環境で正常に稼働しているところを見ると、大きな達成感が得られ、やりがいと喜びを感じます。

仕事を通じて学んだこと

仕事を通じて、目的意識を持つことの大切さを学びました。
以前、業務でミスをしてしまい、その影響がお客様に及んでいることを知った際、自分の仕事が単なる作業ではなく、お客様の業務に大きく関わる責任のある作業だということを実感しました。
この経験をきっかけに、システムの利用者であるお客様の存在を常に意識し、作業の目的を明確にしたうえで計画的かつ慎重に取り組むことを心がけています。

成和の良いところ

成和の良いところは、成長できる環境が整っているところです。上司や先輩からの手厚いサポートがあり、疑問があればすぐに質問できるため、安心して業務に取り組むことができます。また、社内教育制度も充実しており、階層別研修を活用した学習機会が提供されています。さらに、目標設定や定期的な振り返りを通じて、自己成長を支援してくれるところも魅力の一つだと思っています。

就活生のみなさんへ一言!

就職活動、お疲れ様です。
企業説明会や面接、どれも初めてのことばかりで、不安やプレッシャーを感じていると思います。振り返ってみると、就職活動は自分自身を見つめ直し、成長できる貴重な機会だったと思います。自分は何をしたいか、どんな会社で働きたいか、そんなことを考えながら、じっくり自分と向き合ってみてください。きっと自分にとって一番良い答えが見つかると思います。つらい時もあるかもしれませんが、諦めずに頑張ってください。応援しています。

いつもの1日のスケジュール

  • 8:45

    出社

    • メール確認
  • 9:00
    • 案件プログラムの作成
    • 作成したプログラムの挙動確認
    • レビュー箇所、質問事項の整理
  • 12:00

    昼食

  • 13:00
    • プログラムレビュー
    • レビュー指摘箇所修正
  • 17:00

    日報記入

  • 17:30

    退勤

新卒エントリーはこちら